懐かしの…

  • 一若
  • 2012/04/05 (Thu) 19:43:00
マスコミQPというコンビがいたような気がします。
しかしよく覚えてません。昔、新花月で一度、東宝名人会で数回見てますが印象薄く、顔もろくに覚えてません。
松葉家奴も角座で最晩年を見ましたが印象薄いです。
ワッハに芝居ネタかなんか一本ありましたが(題名忘れました。詳細願う)
またラジオで魚釣りの口上が流れましたね。
実質、何本くらいあるのでしょうか。

Re: 懐かしの…

  • ダラ・チャール
  • 2012/04/05 (Thu) 19:55:58
マスコミQP・・・「現代上方演芸人名鑑」202~203ページ参照。

Re: 懐かしの…

  • 初心者
  • 2012/04/05 (Thu) 23:54:28
マスコミQP 懐かしいですね
 Q or Pサンどちらかが
 大石良一という名前(本名?)で、KBS京都ラジオ等に
出演されていました。
 もう30年くらい前の話ですが・・

マスコミQPと同世代と言えば
 北京一・京二  横中バック・ケース(のりお)
 ロビン・フッド のるか・そるか
 ミキ・ミワ(たけし夫人) おぼん・こぼん 等でしょうか

残っているのは、東京へ移住した おぼん・こぼん だけか?

  

 

Re: 懐かしの…

  • 源一馬
  • 2012/04/06 (Fri) 11:57:18
京一・京二はこないだ角淳一氏のラジオ出た。
ミキ・ミワのたけし夫人じゃないほうはちちんぷいぷいの昨夜のシンデレラのコーナーに偶然素人で出た。

Re: 懐かしの…

  • 一若
  • 2012/04/06 (Fri) 17:37:30
現代上方演芸人名鑑…引越しと震災で行方不明なんです…。
また購入を考えてますがなかなか出ませんからね…。

Re: 懐かしの…

  • 源一馬
  • 2012/04/07 (Sat) 14:02:06
現代上方演芸人名鑑たまにアマゾンに出品される。僕10年位前に買ったとき1000円代だった。

花柳芳兵衛「鹿のかげ筆」、米之助「上方落語よもやま草紙」、渡辺均「落語の研究」安くほしい。

Re: 懐かしの…

  • ダラ・チャール
  • 2012/04/09 (Mon) 20:46:40
「鹿のかげ筆」、「落語の研究」は「日本の古本屋」でそれぞれ三件フィットします。安いか高いかは?ですが。
私は、「和朗亭」や「YTVサロン」をDVD化してほしい。

Re: 懐かしの…

  • 一若
  • 2012/04/09 (Mon) 21:55:21
和朗亭復活希望です。
DVDになってほしいです。
おとろしやきーやんや三木坊、猫三、小松まこと、夢丸ひな子、扇太郎お龍、菊丸照代、三曲万歳…などなるべく古老を出して欲しいです。
どうせ著作権やら肖像権でうるさいと思いますが。

Re: Re: 懐かしの…

  • 植松
  • 2012/04/10 (Tue) 01:10:06
三亀坊さんは、プラスαにも出演。

15年ほど前に、三亀坊さんの番組があり、父帰ると佐渡情話が放映された。
その録画がある。

Re: 懐かしの…

  • 一若
  • 2012/04/10 (Tue) 12:12:18
そうですか。
三亀坊の立体紙芝居が放送されたのですか。
関東ですから知りませんでした。
見て見たいですね。
佐渡情話に父帰る…

Re: 懐かしの…

  • 源一馬
  • 2012/04/10 (Tue) 14:03:43
枝雀寄席のゲストを招いてトークしてたけど

DVDになっていない、後年の休むようになってからも落語の映像、DVD化されていない。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)