関西に戻りまして2年が過ぎようとしていますが
未だ浦島太郎状態です
先日 「平成紅梅亭東西落語会」昼の部に行ってきました
これは読売テレビの平成紅梅亭 放送30周年を記念して開催された
東西落語会で昼夕の二回公演です
昼の部は13時開演でしたが客席の殆どは高齢者で
若い人、落研らしい人は殆ど見かけませんでした
サンケイの米朝独演会でももう少し若い人、若いカップルがいたように思いますが・・・
処で今の上方落語は誰を見れば良いのでしょうか?
寄席のスターは何方でしょうか?
この人がトリなら繁昌亭や喜楽館が満杯になるのは
何方でしょうか? 桂二葉さんでしょうか?
因みに今回の落語会は3月25日 4月1,8日の深夜
読売テレビで放送されるそうです
関西ローカルと思いますが
昼の部
桂健四郎(開口一番)桂二葉 桂南光 立川志らく 桂文枝
夕の部
蝶花楼桃花 桂吉弥 林家たい平 桂文枝
夕の部は上方落語ファンには一寸物足りない顔付けかもしれませんね