四天王共通のネタ

  • ダラ・チャール
  • 2014/12/21 (Sun) 20:35:52
四天王のうち三人が演るネタはいくつかあるが、四人全員が演るネタがあるのかどうか。

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2014/12/26 (Fri) 18:59:45
 「色事根問」とかがそうではないですか?
  六代目の記録にありますし、三代目も今は持ちネタから外れてますが、昔の口演記録に有ります。
  米朝師 先代文枝師も「色事根問」ではやりませんが、
 「いもりの黒焼き」「稽古屋」と導入部は「色事根問」ですので?

Re: 四天王共通のネタ

  • 酒本
  • 2014/12/26 (Fri) 22:08:12
この話題も以前からよく出るんですがね。

昔の口演記録というのが曲者でして、誤植や記憶違いで書かれてるものも多々ありますので、音源とかが無いとどうも信用できないのが事実です。

四天王も、もはや二人まで鬼籍に入ってますので裏を取ることもできません。

以前この話題で調べた人によると、もしも先代文枝師が「寄合酒」をやっていたら「寄合酒」になるだろうということまでしかわかりませんでした。文枝師は主催者に頼まれたら断れない性分で、どんなネタでもやってはりましたから知らんところで一回ぐらいやってるかも知れません。

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2020/11/20 (Fri) 11:53:41
子ほめは如何でしょうか?


松鶴 米朝 春団治は記録にありますが、

文枝師ももしかしてされているのかもしれないと思います。

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2020/11/21 (Sat) 01:03:59
前にもこの事が話題に成りましたが、三代目春團治師の持ちネタで他の三師の持ちネタと重なる噺

六代目松鶴師 有馬小便 色事根問 子ほめ 平林
       野崎詣り 明晩丁稚 寄合酒

米朝師    いもりの黒焼(導入部は色事根問と同じ)
       親子茶屋 子ほめ 皿屋敷 代書屋 寄合酒

五代目文枝師 祝いのし 親子茶屋 寿限無
       稽古屋(導入部は色事根問と同じ) 平林
       高尾   代書屋    野崎詣り

文枝師が寄合酒 子ほめを演じておられたら、共通の噺になるかも?と思います。




       


Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2020/11/24 (Tue) 07:11:53
松鶴 米朝 文枝の共通の噺
愛宕山 色事根問 植木屋娘 親子酒 くっしゃみ講釈
蔵丁稚 高津の富 小倉船 瘤弁慶 三十石 三枚起請
正月丁稚 崇徳院 蛸芝居 次の御用日 つる 煮売屋
東の旅 貧乏花見 
 



 

Re: Re: 四天王共通のネタ

  • 酒本
  • 2020/11/29 (Sun) 14:25:22
三代目は春団治襲名の時に米朝から「色事根問」と「しまつの極意」も
習ってる。襲名時に掛け捨てしたものとみられます。
無理して共通ネタをあげるとしたら、「色事根問」になるかな?

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2020/11/30 (Mon) 07:32:52
>酒本様
聞いた事はありませんが、「色事根問」は昔 演じられた事が
有ったそうで?放送記録にあったと云う様な話を聞いた事はあります。

補足ですが、六代目松鶴師と三代目の共通の噺に 「豆屋」があったと
思います。これも三代目の晩年はやりませんでしたが、掛け捨て的に演じられたのか放送記録にあった様な気がします?


それから、三代目春團治師 「三枚起請」を独演会で出す予定で、稽古していたと 弟子の方が証言して居られます。
結局、お蔵入りしたそうですが、もし演じていれば
四天王共通の噺になったのかなと思えます。

Re: Re: 四天王共通のネタ

  • 大宮
  • 2021/02/01 (Mon) 22:51:30
文枝師の子ほめは聞いたことがありません。吉本入社後は子ほめをされていないかも。

ところで米朝師の子ほめが、動画、または音で残っていないでしょうか。探しているのですが見つかりません。

Re: 四天王共通のネタ

  • 初心者
  • Site
  • 2021/02/14 (Sun) 11:15:36
>大宮様

米朝師の「子ほめ」は
1970年代に発売されましたLP全集
「桂米朝上方落語大全集」に収録されておりました
現在復刻版のCDが格安ではんばいされておるようです。

http://www.musicteito.co.jp/shopdetail/000000000993/ct48/page1/order/

その後発売されました「特選!!米朝全集」には
「子ほめ」は収録されていないと思われますので
画像の市販は無いと思われます。

その他、Web上の画像、音源については存じません

また三代目の「豆屋」のCDも市販されていたと思います
二代目譲りでしょうか


Re: Re: 四天王共通のネタ

  • 大宮
  • 2021/02/16 (Tue) 19:36:37
初心者さま
貴重な情報、どうもありがとうございました。

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2021/04/04 (Sun) 04:56:39
>酒本様
春團治師 福團治時代に米朝師から10数本以上は稽古して貰っていると、小佐田定雄氏の「米朝らくごの舞台裏」と云う本で米朝師から語られていると思います。
その中で「親子茶屋」「皿屋敷」「代書」が春團治師の持ち根多に成ったという事ですが、米朝師のこれらの根多も聞いてみたい気がします。

Re: 四天王共通のネタ

  • 虎八
  • 2021/04/08 (Thu) 06:37:45
米朝師の「代書」師匠米團治師の三十三回忌の落語会で完全版で演じられたそうで?
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)